Dstaaaaar’s blog

筋トレ、アンチエイジング、雑記

遠方の大学に通う際の下宿先の家具、家電などを揃えるには!

f:id:Dstaaaaar:20181223092700j:image

 

この下宿先シリーズも早いもので本記事を含めて5記事目だ!

 

いよいよマンションを契約して鍵🔑を受け取った!

 

じゃあ住めるかっていうと住めないんだなぁ 

 

自分の場合は下宿先の決定の際、メジャーを持っていって部屋の測定をしてないので

 

鍵受け取りの際、部屋の測定を行った!

 

考えてみれば部屋をいくつか内覧する際、決定まで進むのであれば部屋の測定しておけば

 

鍵🔑受け取りの際、ニトリ電気屋などで家具、家電、布団なんか宅配、しかも時間指定(午前や午後くらい)で完了できる

 

しかも下宿先の決定って、形式上、オーナーさんの審査を通過してから

 

契約書が送られてくるのでその時、書類の中に

現地情報、

 

電気、ガス、水道、やゴミ出しの日時の紙なんかをチェックして

 

特に、電気、ガス、水道は鍵🔑受け取りの際にすぐ使用できるよう事前に段取りしておくと良い‼️

 

自分の場合、鍵🔑受け取りを朝不動産屋に行ってお昼にランチに行ってそこで電話して電気、水道に電話してたまたまその日から使えたので良かったのだが

 

事前に電気、ガス、水道は電話していつから使えるかわきまえておくとよい!

 

そして

 

自分の場合、段取り悪くて鍵🔑受け取りの際に部屋の測定を行った

 

だから家具、家電の為にもう一度下宿先に宅配の時間指定を行なって住めるように行かねばならない‼️

 

最短で下宿先に住めるようにするには

 

鍵🔑受け取りの際に事前に電気、ガス、水道屋に電話☎️して使えるようにしておく!

 

家具、家電は下宿先の決定の為の内覧の際に部屋寸法測って

 

鍵受け取りの日に宅配便の時間指定サービスで完了できるんだ

 

自分の場合

 

下宿先の決定の為に過去記事をみればわかるが

2回

 

鍵受け取りに1回

 

家具、家電など住めるように揃えるのに1回

 

合計4回下宿先の地へ赴いた!

 

この過程を最短コースでは

 

事前に知って準備すれば

 

下宿先の内覧決定で1回

 

家具、家電、電気、ガス、水道と鍵🔑受け取りで1回

 

合計2回で理論的には完了できるんだ!

 

ここまで記事読んでいくと子供にやらせりゃいいんじゃねって思うかもだが

 

不動産屋にしてみりゃ

 

親と話しができなきゃ話しにならないし、

 

家具、家電も子供に好き勝手に決めて貰っても高くつきそうだから

 

ここまでは、大学生になり下宿先の決定には必要な親の作業だ

 

案外はじめてだとどんな段取りか資料がないので

 

下宿先の決定と住むようにする参考になればと願いつつ記事かいたんだ

 

うちの場合は2月くらいから住めるようにしなきゃいけないので

 

なんとこのクリスマス🎄の連休に家具、家電を宅配サービスで受け取りに現地に赴くんだ!

 

今、朝の4時にこの記事書いてるんだ!

 

まあ子供と一緒に東京の下宿先に行って家具を組み立て、電化製品をひととおり揃えるんだ

 

帰りに男の子だから

 

ラーメンでも食って帰ろうかな

 

あと、このシャンプーいいよ